タグ:参考メモが付いている記事一覧
【コピペ用】PCで追従型のバナーを設置する方法【クリック率UP】
追従型のバナー効果を検証してみます。試験的にブログ右下に設置しておきます。こちらもスマホ用のフッターバナー同様に効果がなければ外します。本記事にて、設置のソースコードを公開しておきますので、設置してみたい場合はチェックしてみてください。
【コピペ用】スマホでフローティングメニューを設置する【バナー】
スマホ表示のブログ下部にフローティングメニューを設置してみます。お試しという感じで効果測定といったところですかね。効果があれば継続するし、なければ即外しますが、なんとなくブログのオシャレ度が増す感じですね。ということでシンプルなメニューバーを設置しました。ソースコードをメモとして掲載しておきます。
【保管メモ用】参加お礼メールのサンプル【セミナー or 勉強会】
本記事では、セミナーや勉強会の参加お礼メールの記入例を掲載します。僕が不定期で開催する「ブログ勉強会」にご参加いただいた方へお送りさせていただくお礼メールです。実際に僕が使用しているテンプレですので、ぜひ参考にしてみてください。
【CSSのみ】ボタンをポンポンと動かす設定【コピペでOK】
ボタンなどをCSSのみで動かすソースコードです。HTMLとCSSだけで実装できるソースコードをメモとして保管しておきます。難しいコーディング不要ですので、本記事に掲載しているHTMLとCSSと貼り付ければオッケイです。ぜひ参考にしてみてください。
【CSSのみ】トップへ戻るボタンを右下に設置する【コピペでOK】
サイトの右下に「トップへ戻る」のボタンをつけたい場合に、HTMLとCSSだけで実装できるソースコードをメモとして保管しておきます。難しいコーディング不要ですので、本記事に掲載しているHTMLとCSSと貼り付ければオッケイです。ぜひ参考にしてみてください。
【保管メモ用】申し込み後に連絡がない場合のメール【テンプレート】
本記事では、申し込み後に連絡がない場合のメールの記入例を掲載します。僕が開催している「30分の無料相談会(オンライン開催)」に申請していただいたあとに連絡が取れない場合に、お送りさせていただく返信メールです。実際に僕が使用しているテンプレです。ぜひ参考にしてみてください。
【保管メモ用】リスケジュール/返信メールサンプル【テンプレート】
基本1人で仕事をしていると、アポが埋まっていてお客様からの希望日時にお応えすることができないときが稀にあります。当然リスケしていただく流れになるのですが、そんなときは返信用のテンプレがあると本当に便利です。僕はテンプレマニアなので、使っている例文などはすべてブログにまとめています。
【保管メモ用】特典申請のお礼/返信メールサンプル【テンプレート】
本記事では、特典申請のお礼/返信メールサンプルの記入例を掲載します。本ブログにてプレゼントしている「ブログ記事テンプレート【基本構造】」を申請していただいた方にお送りする返信メールです。実際に僕が使用しているテンプレです。ぜひ参考にしてみてください。
【保管メモ用】カエレバ/ヨメレバのCSS【コピペ用】
カエレバ/ヨメレバのCSSのソースコードです。ソースコード生成時の設定もスクショを掲載してありますので、よろしければ参考にしてみてください。本記事に掲載のCSSソースコードをそのままコピペで完了です。
【保管メモ用】画像の上に文字を表示【HTML/CSS/コピペ用】
HTMLとCSSを使って、画像の上に文字を表示する方法の保管メモです。文字入りの画像で制作するよりも、画像の上にHTMLで文字を表示することで、掲載文字を変えたいときに、その都度画像で作り直さなくてもオッケイというメリットもあるのでおすすめです。