【初公開】ブログ教えてほしい!教わる人を見極める3つのポイント
こちらから確認することができます↓
ブログの基礎を教えてくれる人を探している人「ブログに挑戦しているが、いまいちよく分からない。ググってみても、YouTubeで見ても、私には理解不能です…。どうしたらいいでしょうか?やはり、諦めるべきなのでしょうか…。」
今回の記事は、ブログを教えてくれる人を探している人の参考になる記事です。
本記事の内容
- ブログを教わる人を見極める3つのポイント
- ブログを教わる人を探す前に、潔く諦めたほうが良い人【辛口コメント】
- ブログを教わる人を見つけたら、TTPして慣れていくのがベスト
こんにちは、ゾノです。
この記事を書いている僕は、Webデザイナー&マーケターとして活動しつつ、ブログを運営しながら生活しています。今では、外出せずに学べるパソコン教室にて、ブログ初心者に特化した活動にも取り組んでいます。
ブログを教わる人を見極める3つのポイント
「ブログで稼いでみよう」という記事が、インターネット上にはたくさん出回っている時代です。そんな中、この人からブログの運営方法を教わってみたい、話を聞いてみたいと思うこともあると思います。
では、どんな目線で、ブログを教わる人を探すと良いのかを3つのポイントでまとめます。
その①:自分の「2〜3歩先」の人から学ぶ
自分の2〜3歩先を行っていて、安定的に活動している人を選びましょう。
ここは何気にすごく大事です。
なぜなら、雲の上の人のようなレベルの先生から学ぶことを否定するわけではないのですが、先生から見て、その他大勢の中の1人(または存在すら知られていない)という感じになることに利点はないからです。
理想的なのは、先生と「1対1」の関係性になれることです。
なので、自分がこれからチャレンジしてみたいことの2〜3歩先を走っている人を探して、そのような人に教わることがベストです。
その②:ブログの更新頻度が多い「現役」から学ぶ
この記事いい記事だな、、、と感じても投稿日が5〜6年前の情報がインターネット上には出ています。
意識すべきポイントは、更新日です。ブログには投稿日と更新日があります。
おすすめとしては、ブログのトップページに行って、最新投稿日を確認することです。活発的にブロガーとして、現役で活動されているかを確認しておきましょう。
あとは、記事単体の「更新日」を見るようにすることもおすすめです。
- 投稿日 → 記事を公開した日
- 更新日 → 記事を更新した日
(ここを見るようにすること)
記事情報を、定期的にブラッシュアップしているかも大事なポイントですね。
何事もそうですが、現役から学ぶことがもっともリアリティがあり、生の声も聞けるのでおすすめです。
その③:自分の個性&特性を理解してくれる人から学ぶ
ブログを教わるのは、言ってみれば習い事なので、生徒の個性&特性を潰してしまうような環境を選ぶべきではありません。
中には、Webビジネスで稼ぐというと、鬼のようなスパルタコンサルで稼ぐことができるまで徹底指導というスタイルもありますが、当然賛否両論ありますね。
最終的に、やるかやらないかは生徒さん本人の問題なので、鬼のように指導しても、どうなのかなと思っているのが個人的見解です。
僕はブログ教師として、生徒さんが持っている素材そのものを使って、どのように料理していくかを引き出していくことが大事だと思っています。
ノウハウやテクニックを学ぶことも大事だと思いますが、まずはコミュニケーションかな、と感じますね。
ブログを教わる人を探す前に、潔く諦めたほうが良い人【辛口コメント】
エグい話をこれからしたいと思います。こんな人はブログ運営は、潔く諦めたほうがいいです。
聞く耳を持てない人
ブログ運営に限ったことではありませんが、聞く耳を持てないと上手くいかない可能性が極めて高いです。
ただし、日記運営なら全然OKです。
ブログ運営としては、上手くいかないでしょうけども、個人的な日記活動をインターネットでやっている視点で言えば、個人の自由なので問題ないですね。
ブログを使って、集客したり、広告収入で収益を得ていくためには、先生の言うことをそのまま実践する人が成果を出していると周囲を見ても感じます。
改善&改良をしない人
自分の現状に満足して、改善と改良を怠る人はブログ向きではないですね。
ちなみに、ことばの違いを意味も含めて、下記をご覧ください。
衣類で言えば、こんなイメージですね。
この感覚がないと、厳しいかなと思います。
ブログはWeb資産として構築されるものですが、過去の記事の情報が古くなれば、改良していくことが大切です。
過去の栄光にすがる人
私は過去に○○の実績があるのよ、と過去の栄光にすがってばかりで、これからどうやってWebで新しい実績を作っていこうかという視点がないと厳しいです。
もちろん、誰にでも過去の栄光はあると思います。時代はどんどん進化していくし、新しいツールが年々増えていきます。正直、僕も日々のリサーチ、情報収集は必死です。
20代前半、さらには10代の新しい情報発信者が増えてくる中、30代前半(2019年現在)の僕は、どうするべきなのかを常に考えています。
つまり、すごい人はすごい、いい物はいい、と素直に認めて、変に斜に構えたりしないことが大事ですね。
批判、否定、評論をしても時間の無駄なので、自分のやるべきことにフォーカスして作業を淡々と繰り返すべきです。
ブログを教わる人を見つけたら、TTPして慣れていくのがベスト
僕は美大出身なのですが、絵画の最初の授業は模写でした。
ブログも、上達するには模写がおすすめです。
ブログは、模写をして練習する
先程も、ちらっとお話しましたが、ブログと日記は違います。
日記は自分の好き勝手に書いてもOKですが、稼げるブログにするにはそう甘くはありません。
しっかりとした、ひな形つまりテンプレートにそって書いていく必要があります。
1番おすすめなのは、模写です。
参考になるブログ記事を見つけて、その記事はどんな構成で書かれているのかを研究して、自分の言葉に置き換えながら模写すると、いい勉強になります。
僕の感覚では、小学生のころの、文字をなぞる授業のような感じでブログを練習することも大切だと思っています。
ブログ記事の書き方テンプレート(PDF)は、こちらで無料配布しているので、よろしければてにとってください。
ブログ記事テンプレート無料配布
【ブログの書き方】テクニックは勉強しても学べません【テンプレート】
ブログのテクニックを勉強して習得したいと思っていませんか?ブログのテクニックは勉強で身につきません。実践あるのみです。本記事ではブログ初心者におすすめのブログの書き方テンプレートを無料でお送りしていますので、ぜひチェックしてみてください。
良いブログを徹底的に研究する
良いブログを見つけたら、徹底的に研究しましょう。
ブログ運営は、発信することだけが仕事ではありません。なので、日頃のリサーチや同じジャンルのブロガーたちの記事をチェックすることも仕事の一部なのです。
良いブログを研究することで、自分のブログの反省点も見えてきますし、これからどんなブログ運営をしてくべきかを考える良いキッカケにもなります。
ここは、怠ってはいけませんね。
ブログ模写を30回やれば、身につきます
ブログ模写は、1回やったくらいでは身につきません。
最低でも30回は繰り返したほうがいいかな、と個人的には思います。
「ブログが続かない…」「何を書いたら良いのか分からない…」という悩みの解決は、至ってシンプルで、習慣にすればOKです。
ここで、習慣化をする法則「インキュベートの法則」を引用させていただきます。
3週間です。
ブログもここを乗り越えれば、苦痛に感じることなく、習慣として継続できるわけです。
習慣とは、本当におそろしいものなので、どうせなら良い習慣をつけたほうが良いですね。
- 3週間ブログを書き続ける
→ ブログを書く習慣がつく - 3週間ブログを書かない
→ ブログを書かない習慣がつく
これだけの話です。
まとめ:ブログを教えてほしいと本気で思うなら、揺るがない覚悟を持つべき
僕は外出せずに学べるパソコン教室を運営しているので、「ブログ教えてほしい」という話をいただくことがありますが、やるのは自分自身です。
高い東大進学率を誇る進学校に入学しても、不登校となり高校を中退している僕のように、良い学校に入った=東大に入学できる、とは限りません。
ブログも同じです。
自分の2〜3歩先を進んでいる人を見つけ、直接その人から学ぶのが1番手っ取り早い方法だと思います。
もし、僕があなたの2〜3歩先でしたら、メッセージいただけると嬉しく思います。
お互いにがんばりましょう。
僕も、常に勉強を続け、読者さんの参考になる記事を生産し続けていきます。
こちらから確認することができます↓
こちらから受け取ることができます↓
お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです
個人から、中小企業様向けに対応しており、Webメディア構築 or リモートワーク(テレビ会議システム)の導入をご検討の方は、ぜひどうぞ🙇
無料コンテンツ
- 先生2.0 〜完全在宅&好きなことで稼ぎ毎日感謝される働き方〜
- ブログ記事テンプレート【基本構造】(無料配布)
- 30分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)
- 【入門ガイド】経験ゼロ→お金を生み出すブログを開始する完全マップ
有料コンテンツ
- 【1人で完結】完全在宅「リモートワークビジネス講座」
- 【ネット集客】『01blog Boot Camp』【7日間プログラム】
- 【最短1日で完成】ベース構築キット【早期的に、環境を構築しよう】
- 【1つ目の壁】ブログ100記事パートナー【4ヶ月で乗り越える】
- ブログやメディア運営を学べるオンラインスクール【初心者歓迎】
当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】30分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。
どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。
その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ
私は、こんな人です
ゾノ@オンラインティーチャー
オンラインティーチャー養成講師(Kajabi特化型)・メディア運営の基礎・ヒット商品企画。『2〜3歩先を行く実験屋』をコンセプトにオンライン社会を前進。手軽にスマホからも学べる『01BLOG COLLEGE』を運営し生徒は累計約510名。「オンラインで先生開業を目指すための講座」を無料配信中!
チップをいただけると、心から喜びます
無料配信【先生2.0】完全在宅&好きなことで稼ぎ毎日感謝される働き方【無料】
人気記事【Zoom】会議などの案内メールのテンプレート【セミナー時にも使える】