オンラインティーチャー・ゾノのブログ

» 【AI時代に乗り遅れたかも?】ご安心ください!!今なら、まだ間に合います!AIは、あなたのビジネスを加速させるために必要不可欠です。今さら誰に聞けばいいの? → こちらのビデオで解消できます!

【導線構築】ブログが母艦のリストマーケティングの考え方【SNS】

ATTRACT CUSTOMERS

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

ブログとメルマガやSNSをうまく連携し、リストの取得をしたい人「ブログからメルマガやLINE@などのリストを集めたいなぁ。まず、全体の仕組みもあまり理解していないし、何から始めたらいいのかなぁ、、、。これからWeb集客を頑張る初心者にもわかるように教えてほしい。」

こんにちは、ゾノです。

この記事を書いている僕は、2016年より美容、塾講師、不動産投資、スポーツインストラクター、整体師、などあらゆる分野のWeb集客媒体構築をサポートしてきました。

結論から先に言ってしまうと、こんな感じの導線を作ればオッケイです。

結論:イメージ図

Webマーケティング理想図

ちなみに、これは2017年に18万のコンサルを受けて半年間勉強して習得したものです。
言える範囲でシェアしていきます。

本記事の内容

ブログを母艦とし、リストマーケティングの考え方【基礎的な話】

ブログを母艦とし、リストマーケティングの考え方【基礎的な話】
本記事で書く内容は、ブログを使ったリストマーケティングの「基本的な考え方」の部分です。
ノウハウというものは考え方をしっかりと理解した上で実践できるものなので、しっかりと学んでおきましょう。

大切な項目を、先に書いておきます。

  • 「ブログ → SNS」よりも、「SNS → ブログ」を目指す
  • 業界や顧客の年齢層によって、取り組んだほうがいいSNSは異なる
  • 今からリストマーケするなら、「グループを意識」すると良い

「ブログ → SNS」よりも、「SNS → ブログ」を目指す

頑張って書いたブログ記事から、メルマガやLINE@に読者登録して欲しい、、、と考えてしまいがちですが、結論から言ってSNSを頑張りつつ、ブログを運営するといいです。

下記画像のとおり、流入元はほぼTwitterですね。

当ブログのリアルタイムアクセスのスクショ

画像のとおり、流入元はほぼTwitter

ポイント

  • SNSを通じて、自分の活動を知ってもらう
  • SNSにブログのリンクを掲載し、読んでもらう
ブログを書いて何もアクションしないと、Google検索からの流入しかないわけです。
ブログを書いたら、SNSに「ブログ書きました」という感じで投稿することがおすすめですね。

こんな感じです。

超基礎的な話ですが、ブログと同時にSNSは必須でやりましょう。
やっていない人は、この記事を読み終えたらアカウントを作るべしです。

業界や顧客の年齢層によって、取り組んだほうがいいSNSは異なる

発信する内容の業界や、顧客 or 見込み客の年齢層によって、使ったほうがいいSNSは変わってきます。

SNSの利用率

SNSの利用率
※引用:「公表データ」で見る主要SNSの利用者数と、年代別推移まとめ

LINEとYouTubeの圧勝です。
ただ、「内容に反応するか、しないか」の視点で見ると、YouTubeは残念な結果に、、、。

「内容に反応するか、しないか」の視点で見ると、YouTubeは残念な結果

つまり、ブログの投稿などの告知に使用すべきなのは、「Twitter」or「Facebook」というわけです。
(備考:YouTubeも頑張ったほうがいいです)

年齢層の事実(Facebook)

年齢層の事実(Facebook)
※引用:「公表データ」で見る主要SNSの利用者数と、年代別推移まとめ

年齢層の事実(Twitter)

年齢層の事実(Twitter)
※引用:「公表データ」で見る主要SNSの利用者数と、年代別推移まとめ

年齢層の事実(LINE)

年齢層の事実(LINE)
※引用:「公表データ」で見る主要SNSの利用者数と、年代別推移まとめ

年齢層の事実(Instagram)

年齢層の事実(Instagram)

  • Facebook
    → 20代〜40代が平均的に利用されている
  • Twitter
    → 20代が圧倒的に多く利用している
  • LINE
    → 40代〜50代も多く利用している
  • Instagram
    → Twitterの年齢層と似ている

という調査結果からも、自分の商品やサービスに興味を持ってくれそうな年齢層を意識しつつ、SNSに取り組むことが大事です。

今からリストマーケするなら、「グループを意識」すると良い

僕は高校教師からの転職で、2013年のころにWebビジネスのベンチャー企業で働いていましたが、その時期のリストマーケティングと言えばこんな感じです。

  • まずは、メルマガに登録してもらう
  • 毎日のようにメルマガを送る(ステップメールを含む)
  • 商品やサービスの販売(またはセミナー誘導)

本音を言います

2019年現在で、上記のようなやり方ですと、ほぼ「死んだリスト」しかいないという悲しい感じになりがちです(汗)

情報の発信には、2種類の方法があります。

  • プッシュ型
    → 発信者側から読者に送る
  • プル型
    → 読者が能動的に情報を収集する

ぶっちゃけ、昔はプッシュ型が最高でしたが、最近だとプッシュ型はちょっとウザイかもしれませんね。

なので、僕の最近の勉強結果をシェアすると、下記の2つがおすすです。

読者側からも積極的にコメントしたりすることができて、プッシュ型でもプル型でもある中立的な感じの空間を提供することができます。

メルマガやLINE@で一方的に送りつけるよりも、上記のようにグループとしてリストマーケティングすることで、自然と読者(=ユーザー)の満足度もアップしますよね。

ブログを母艦とたリストマーケティングの活用方法【フリー戦略】

ブログを母艦とたリストマーケティングの活用方法【フリー戦略】
グループ化を意識してリストマーケティングをしていこうと言ってきましたが、ポイントは2つです。

  • 質の高い情報を無料公開する
  • 一方的な配信をやめて、読者と交流する

質の高い情報を無料公開する

時代の流れは大きく変わりました。

昔(2013年頃)

  • これ興味ありますか?
  • 詳しく知りたい場合は、メルマガ登録してね!
  • メルマガを送り続ける
  • 30万前後の高額商品販売

今(2019年)

  • 包み隠さずにありのまま公開する
  • 無料でこんなに提供する人の商品やサービスの質が、読者側から気になるようになる(←これが重要)
  • 1〜3万前後の商品販売(または月額サービス)
無料で最高の情報を発信しつつ、読者の信頼度をアップさせていくことが大事ですよ。

「これ興味ある人は、今すぐメルマガに登録」的なアプローチは、ぶっちゃけ、通用しなくなってきています。

一方的な配信をやめて、読者と交流する

一方的な配信スタイルは、反応率は下がるリスクもあります。

僕は仕事柄、クライアントさんのメルマガの開封率とかクリック率を見て分析したり改善点を提案しているのですが、年々反応が下がっている感じがします。

こういう理由からしても、リストマーケティングをグループ化すべきかな、、、と思っているわけです。

何度も繰り返しになりますが、ポイントは下記だけ。

一方的な配信をやめて、読者と交流する

そのためにおすすめの手段は、見込み客の年齢層に合わせたSNS活動とブログの執筆です。

ブログ運営するなら、リストマーケティングは常に考えておくべき

ブログ運営するなら、リストマーケティングは常に考えておくべき
Webマーケティングは行ってみれば、人間の体の仕組みと同じですね。

「すべてが繋がっていないと意味がない」ということです。
どれか1つでも動かないものがあると、上手く循環しないですからね。

  • 心臓や脳 → メインとなるブログ
  • 血の流れ → 動線の引き方
  • いろんな臓器 → SNSやグループ運営

大袈裟ですが、こんなイメージかと。
どれか1つが止まると死亡です

心臓や脳 → メインとなるブログ

心臓や脳がないと動かないのと同じで、Webマーケティングをするなら母艦となるメディア(=ブログ)の用意は必須です。

基本、毎日更新 or 更新日を決めて発信することが理想的ですね。

血の流れ → 導線の引き方

本記事の冒頭でもお見せした、この図がすべてです。
これをイメージしつつ、ブログを母艦として導線を作りましょう。

Webマーケティング理想図

いろんな臓器 → SNSやグループ運営

自分のビジネスに必要なSNSを見極めて運営していきます。
たとえば美容系とかですと、最近はInstagramが強めですよね。

まとめます

「戻ってきてくれる場所を用意する」ことが大事です。
戻ってきてくれる場所 = ブログです

質問:どっちが濃いリストでしょうか

  • メルマガとかには登録したけど、ほぼ見てない。というより、開封すらしない。むしろ迷惑メール行き。
  • メルマガとかには登録させないけど、読者のほうからブログ or SNSに戻ってきてくれる。通知をオンにしてくれるとか、、、

回答:明らかに、後者のほうがいいです

いずれにしても、下記の3つのポイントを意識して発信していけばオッケイです。

  • 専門性
  • 信頼性
  • 権威性

「戻ってきてくれる場所づくり」を意識して、日々のWebマーケティングの仕組みづくりを頑張りましょう\(^o^)/

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

最後までお読みいただき、ありがとうございます。「オールインワンWeb集客サイト完全レポート」というレポートが大人気です。ぜひご覧になってくださると嬉しいです。
こちらから受け取ることができます↓

お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです

個人から、中小企業様向けに対応しており、Webメディア構築 or リモートワーク(テレビ会議システム)の導入をご検討の方は、ぜひどうぞ🙇‍

無料コンテンツ

有料コンテンツ

当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】30分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。

どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。

その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ

無料から学べる「01BLOG COLLEGE」に参加はお済みですか?メディア運営の基礎から応用を、順序立てて学べるオンライン学習サイトです。この機会にぜひどうぞ💁‍♂️

僕は、こんな人です

ゾノ@オンラインティーチャー
オンラインティーチャー養成講師(Kajabi特化型)・メディア運営の基礎・ヒット商品企画。『2〜3歩先を行く実験屋』をコンセプトにオンライン社会を前進。手軽にスマホからも学べる『01BLOG COLLEGE』を運営し生徒は累計約510名。「オンラインで先生開業を目指すための講座」を無料配信中!

チップをいただけると、心から喜びます


無料配信【先生2.0】完全在宅&好きなことで稼ぎ毎日感謝される働き方【無料】

人気記事【Zoom】会議などの案内メールのテンプレート【セミナー時にも使える】