オンラインティーチャー・ゾノのブログ

» 【AI時代に乗り遅れたかも?】ご安心ください!!今なら、まだ間に合います!AIは、あなたのビジネスを加速させるために必要不可欠です。今さら誰に聞けばいいの? → こちらのビデオで解消できます!

【ホームページ制作の手順】効率良く作業を進めるステップ【3つ】

HOW TO

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

ホームページ制作の手順を知りたい人「これからホームページを制作したいんだけど、どのように進めたらいいのかなぁ。効率よく進めるためのコツが知りたいです。また、ホームページ制作などを長年経験されている実績のある方が、どのように進めているのかを知りたいなぁ。」

こんにちは、ゾノです。

この記事を書いている僕は、現役でWebデザイナー&マーケターとして活動しつつ、ブログを運営しながら生活しています。今では、外出せずに学べるパソコン教室を運営し、ブログ初心者に特化したブログ指導活動にも取り組んでいます。

実績:Web制作歴は、6年です

読んでほしい人

  • ホームページ制作の手順を知りたい人
  • ホームページ制作の方法を習得したい人

※0円でホームページ制作知識を知る体験できる
「TechAcademy」というサービスを聞いたことはありますか。近年は、オンラインで学べるサービスも増えています。まずは、TechAcademyにて 1週間の無料体験を受講するという選択肢もありです。
» 【無料体験】自宅で学べるオンラインスクール【TechAcademy】

※5回分の、WordPressレッスンが無料で学べる
「CodeCamp」の現役エンジニアによるオンラインのプログラミング個別指導で、WordPressレッスンが5回分無料というサービスもあるので、こういう体験を活用するのもありです。
» 【5回分無料】WordPressレッスンが無料で学べる【CodeCamp】

本記事の内容

動画解説

文字情報がシンドければ、動画解説をどうぞ😌

【ホームページ制作の手順】効率良く作業を進めるステップ【3つ】

【ホームページ制作の手順】効率良く作業を進めるステップ【3つ】
ホームページ制作を、効率よく進めるための手順は下記のとおりです。

  • ステップ①:ホームページの「テーマと目的」を決める
  • ステップ②:ホームページの「構造」を決める
  • ステップ③:ホームページを「制作」しつつ、公開する

ホームページの「テーマと目的」を決める

まずは、ホームページのテーマと目的を決めていきましょう。

  • これから飲食店をオープンさせる
  • 定食屋にするか、ラーメン屋にするか
  • どのような層が見込み客なのか
  • どんなメニューを用意すると繁盛するか

こんな感じのイメージで、これから作るホームページのテーマと目的を洗い出していきます。

ここが曖昧ですと、なんでも屋みたいなホームページになってしまうので注意しましょう。

ホームページの「構造」を決める

つぎに、ホームページの構造を決めていきましょう。

  • プロフィール
  • 活動内容(事業紹介)①
  • 活動内容(事業紹介)②
  • サービス・商品一覧
  • 実績 or ポートフォリオ
  • ブログ(コラム記事)
  • お問い合わせ

ザックリですが、まずは上記のような感じで7ページほどを用意すればオッケイです。

さらに、この7つの下層にカテゴリーを増やすことも、いずれは必要になってきます。
この内容については、下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。

ホームページを「制作」しつつ、公開する

最後に、ホームページを「制作」しつつ、公開します。

え、、ホームページを「制作」“しつつ”、、、?
しつつ、、とはどういうことなのかについて説明します。

ここは、感覚値的な話になってしまうのですが、最初から完璧を求めないでオッケイということです。
(あくまでも、僕個人の経験談からの感覚です)

理由

  • 完璧に完成してから公開しよう
    → ホームページに完成はない
  • こんなレベルでは、公開したくない
    → 見た目優先よりも、戦場(Google市場)に出るのが先

結論:最初からハイクオリティを求めると、長続きしないです

かなり、本音で言いますと、完璧主義を捨てないとホームページ運用は難しいかも、、と思っています。

ホームページは、永遠に完成は来ない(時代も変わるため)ので、サクサクと進め、完成度7割をキープして走るといいです。

理想

  • 7割の完成度で、ホームページを公開する
  • 常にブラッシュアップをしていく
  • SEO対策(キーワード選定)を意識しながら、ブログを書く

現実話のシェア(どっちが良いですか?)

  • ①:制作に6ヶ月の時間をかけ、見た目だけ完璧に仕上げ、日々の更新はゼロでホームページの閲覧者は少なめ
  • ②:7割の完成度で素早く公開し、日々の更新を頑張り、お問い合わせが来て、ホームページの閲覧者も多め

誰が考えても、後者の②が理想ですよね。

なので、ホームページは質にこだわることも大事ですが、まずは7割で公開することです。

【制作/デザイン】美しいホームページを作るために意識すべきこと

【制作/デザイン】美しいホームページを作るために意識すべきこと
美しいホームページを作るためには、下記のポイントを意識すべきです。

  • 意識①:モデリングしたい、ホームページを見つける
  • 意識②:見てほしい情報を、サイドバーに設置する
  • 意識③:使う色は、3色までと決める

モデリングしたい、ホームページを見つける

絶対に避けるべきことは、「自己流」で進めることです。

現代は、インターネットの普及のおかげで、先に成果を出している人たちの情報にいくらでも触れることができます。

「この人の、ホームページを参考にしたいなぁ」と、モデリング対象のホームページを見つけ、参考にしながら制作を進めることがおすすめです。

WordPressのテーマやプラグインを調べる方法

下記のページにて、WordPressのテーマやプラグインを調べる方法が記載されており、非常に分かりやすいです。

見てほしい情報を、サイドバーに設置する

サイドバーとは、下記のような場所に表示されるものです。
基本は、右側に設置する場合が多いですが、好みです。

バナーを制作したり、画像にリンクをつけて設置することおすすめです。

ホームページのヘッダーやロゴの作り方は、下記のページにて解説しております。

ヘッダー画像や、バナーの作り方を解説しました

使う色は、3色までと決める

先日に、下記のようなツイートをしたのですが、僕はホームページに使う色は「3色」でオッケイだと考えています。

世の中には、いろんなホームページがあるので一概に言えないですが、たくさん色を使えばいいってもんじゃないかな、、と特に最近思いますね
ぶっちゃけ、使う色は「3色」ほどのほうが美しいですし、シンプルでストレスなく見れる。Appleのホームページとかはマジで美しい😌

なぜ、3色でオッケイなのか、という理由は「読者にストレスを与えないから」です。

ホームページ運用は、もちろん自分のビジネスのためという理由もあるかもしれませんが、常に意識すべきことは「読者ファースト」です。

例えば、Appleのホームページを見てみましょう。

完全に見やすいですよね。
プラスして、キャッチコピーとかも最強です。

ちなみに、Appleのホームページで使用している基本の3色は下記のとおり。

  • ブラック(基本使用色)
  • グレー(マウスカーソルを合わせたとき)
  • ホワイト(背景)

こんな感じで、いろんなホームページを分析することも大事です。

【運用】ホームページを公開するだけでは、集客はできません【悲報】

【運用】ホームページを公開するだけでは、集客はできません【悲報】
他のWeb制作屋さんだと、ここまではっきりと言わないかも、、ですが、断言しちゃいます、、。

ぶっちゃけたいことは、下記の3つです。

3つの「悲報」があります

  • 悲報①:ホームページを作るだけでは、稼げない
  • 悲報②:納品後に、運用の仕方をマスターしないと運用できない
  • 悲報③:日頃の発信を頑張る or 広告運用しないと集客できない

ホームページを作るだけでは、稼げない

ちょっと、想像をしてみてください。

  • ラーメン屋(ホームページ)をオープンしても、、
  • オープンの告知(チラシ/CM)をしないと、、
  • 当然ですが、お客さんはそんなに来店しない、、

当然なのですが、ホームページという箱を用意しただけでは、絶対に稼げません。

では、何が必要なのかについて、下記にて深堀りします。

納品後に、運用の仕方をマスターしないと運用できない

運用の仕方=ホームページの使い方をマスターしないと、完全に意味無しです。

ラーメン屋の箱だけを作ってもらい、「え、、この道具って、どうやって使うのかな、、」ですと、運用は難しいですよね。

なので、ホームページ制作を外注に依頼した場合などは、しっかりと運用方法などもレクチャーしてもらうようにしましょう。

日頃の発信を頑張る or 広告運用しないと集客できない

飲食店も、週末前になると新聞折込にチラシを入れたり、広告を出したりしていますよね。

ホームページ運用で言うと「チラシ配り=ブログを書く」です。

発信していかないと、人目に触れません

ホームページを用意し、運用方法を習得し、ブログ(コラム)を書いていきましょう。

ということで、本記事は以上になります。

お知らせ:納品後のレクチャーと、ブログ指導は無料でやっています

お知らせで恐縮なのですが、僕もホームページ制作などを引き受けております。

メリット

  • 納品後、1ヶ月のサポート(運用方法/ブログの書き方指導)付き
  • 納品後、月額5,000円〜の保守サービス付き

ホームページの制作を考えている、中小企業様や個人事業主様、あとはブログを始めたい方はお気軽にお問い合わせください。
» 10万円:Web制作・デザイン・運用サポート【中小企業・個人事業主対象】

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

最後までお読みいただき、ありがとうございます。「オールインワンWeb集客サイト完全レポート」というレポートが大人気です。ぜひご覧になってくださると嬉しいです。
こちらから受け取ることができます↓

お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです

個人から、中小企業様向けに対応しており、Webメディア構築 or リモートワーク(テレビ会議システム)の導入をご検討の方は、ぜひどうぞ🙇‍

無料コンテンツ

有料コンテンツ

当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】30分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。

どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。

その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ

無料から学べる「01BLOG COLLEGE」に参加はお済みですか?メディア運営の基礎から応用を、順序立てて学べるオンライン学習サイトです。この機会にぜひどうぞ💁‍♂️

僕は、こんな人です

ゾノ@オンラインティーチャー
オンラインティーチャー養成講師(Kajabi特化型)・メディア運営の基礎・ヒット商品企画。『2〜3歩先を行く実験屋』をコンセプトにオンライン社会を前進。手軽にスマホからも学べる『01BLOG COLLEGE』を運営し生徒は累計約510名。「オンラインで先生開業を目指すための講座」を無料配信中!

チップをいただけると、心から喜びます


無料配信【先生2.0】完全在宅&好きなことで稼ぎ毎日感謝される働き方【無料】

人気記事【Zoom】会議などの案内メールのテンプレート【セミナー時にも使える】