タグ:参考メモが付いている記事一覧
ブログに、憧れの「メニューアイコン」を設置する方法【コピペ用】
ブログにメニューアイコンを入れたい人「ブログのメニューバーに、可愛いアイコンを入れたい。頑張ってググってみてもよく分かりません…。初心者の私にもわかるように、簡単に教えてもらえると嬉しいです。」←このような質問に回答します。
【支払い連絡メール】内容はシンプルでOKです【テンプレート】
支払い連絡メールのテンプレートを公開します。こちらは実際に僕のサービス「外出せずに学べるパソコン教室」などにて使用しているテンプレです。クレジットカードの自動引落ではない、銀行振込のクライアント(生徒)用に使用しているものです。 ポイントとしては、シンプルな文面で送ることです。
【クライアント入金ない】僕が使用しているテンプレ公開【教室運営版】
入金がないクライアントへのメッセージを公開します。実際に僕が使用しているテンプレです。フリーランスとして仕事をしていると入金管理なども大切な仕事のひとつです。入金がないクライアントにはシンプルに要件をまとめてメッセージを送信すればオッケイです。ポイントは、シンプル・イズ・ベストに濁さず伝えることです。
【オンラインセッション】開始通知メッセージの公開【テンプレート】
オンラインセッションの開始通知メッセージのテンプレートを公開します。こちらは実際に僕のサービス「外出せずに学べるパソコン教室」にて使用しているテンプレです。zoomというアプリに誘導する導線としては必須項目なので、ぜひ参考にしてみてください。
【ラジオ台本/書き方】配信者の僕が教えます【テンプレート公開】
ラジオの台本を書きたい人「ラジオの台本を書きたい。はじめてのことだし、どうやって書いたらいいんだろう…。ゲストさんの要望にも答えつつ、リスナーさんにも楽しんでもらえる番組を作るために必要な、ラジオ台本の書き方を教えてほしいです。」←このような悩みに回答します。
【Google Chrome】ブラウザのフォントを変更する方法【動画あり】
Google Chromeでブラウザのフォントを変更したい人「あら、Googleのフォント変わった?ブラウザのフォントを自分の見やすいフォントに変えたいです。どうやって設定したらいいのか、方法をわかりやすく教えてください。」←このような悩みや質問に回答します。
【お礼メール】体験レッスン参加者へのメッセージ【テンプレート】
体験レッスンの参加者へのお礼メールの作りたい人「体験レッスン終了後に送るお礼メールの参考文を見たいです。ちょっと変えるだけで今日から使えるテンプレートがあれば、ぜひ欲しいなぁ…。」←このような悩みや質問に回答します。
【コピペでOK】解約/退会メールの例文を公開します【テンプレート】
【テンプレート】コピペで使える、解約/退会メールの例文を公開します。どうぞご自由にお使いください。実際に僕が使っているテンプレです。ポイントとしては、今後の発展を期待している気持ちを伝えることと、サービスが終了しても、またいつかご利用いただけると嬉しいという一文を添えることです。
【コピペでOK】Web制作依頼/振込確認/返信メールの文面【テンプレート】
【テンプレート】コピペで使える、Web制作依頼(振込確認)をいただいたあとに送る「振込確認返信メール」の文面を公開します。どうぞご自由にお使いください。実際に僕が使っているテンプレです。「10万円:Web制作・デザイン・運用サポート【中小企業・個人事業主対象】」に使用しているものです。
【コピペでOK】お問い合わせ/返信メールの文面を公開します【テンプレート】
【テンプレート】コピペで使える、お問い合わせをいただいたあとに送る「返信メール」の文面を公開します。どうぞご自由にお使いください。実際に僕が使っているテンプレです。「30分の無料相談会(オンライン開催)」に使用しているものです。