オンラインティーチャー・ゾノのブログ

» 【AI時代に乗り遅れたかも?】ご安心ください!!今なら、まだ間に合います!AIは、あなたのビジネスを加速させるために必要不可欠です。今さら誰に聞けばいいの? → こちらのビデオで解消できます!

【直感大事】会いたくない人とは会わない=正しい判断【なんか嫌だ】

THOUGHT

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

会いたくない人と会うべきか悩む人「会いたくない人とは会わなくてもいいのかな…と悩んでいます。付き合いを大切にしなさいという言葉もあるけど、なんか嫌です…。こんなときはどうしたらいいのかなぁ。」

今回の記事では、上記のような悩みの解決をお手伝いします。

こんにちは、ゾノです。

この記事を書いている僕は、現役でWebデザイナー&マーケターとして活動しつつ、ブログを運営しながら生活しています。今では、外出せずに学べるパソコン教室を運営し、ブログ初心者に特化したブログ指導活動にも取り組んでいます。

もともと、27歳までは東京秋葉原で高校教師として勤務していました。今でも不登校問題についてブログで発信しており、人間関係の悩みなどについても考えたりしています。
» 【不登校経験済】不登校って表現が微妙だから、言い換えてみた【元教師の本音】

発信する内容は、基本すべて自身で経験したことを交えて書いています。リアルタイムで悩む人の心に届けば幸いですm(_ _)m

本記事の内容

動画で見る(所要時間:7分57秒)

会いたくない人とは会わない=正しい判断【気分が大事】

会いたくない人とは会わない=正しい判断【気分が大事】

「会いたくない人とは会わないほうがいいのかなぁ…。無理をして自分の気持ちをおさえてでも会ったほうがいいのかなぁ…。」

このようなときに考えるべき、判断基準についてまとめていきます。

大切なことは、3つあります。

  • 会いたくない人=合わない人です
  • 合わない人だから、会いたくないはずです
  • 会いたくない、という気分を信じよう

会いたくない人=合わない人です

会いたくないな、と感じる人は基本自分と「合わない」人です。
だから直感的に会いたくないんだと思います。

生きていると、合わない人とも関わらないといけないときもあります。
僕は今フリーランスなので、合わない人とは会わなくてもOKな生活なので、かなりストレスが減りました。

たとえば、下記のグラフを見ると人間関係のストレスが圧倒的です。
人間関係のストレス
※引用:職場のストレス原因、1位は?

ただし、こんな事実があります

苦痛が代償になるものがあれば、人の精神は安定します。
人間関係のストレス
※引用:職場のストレス原因、1位は?

  • 給与が高い
  • やりたいことができる
  • やりがいを持てる

つまり、このようにバランスを保ちながら人は、人と会っているわけですよね。

合わない人だから、会いたくないはずです

そもそも、合わない人には単純に会わなくてOKです。
シンプルに考えれば「合わないから、会いたくない」んです。

このときに、「なんか嫌だ」という感情になると思うのですが、この感情にもっと素直に生きたほうがいいです。
結果、会いたくないなぁと感じる人に会うと、感情のバランスや生活リズムなどが崩れます。

「なんか」という気持ちは、動物的直感なので、この感情に素直に向き合って生きてみると結構楽に生活できます。

会いたくない、という気分を信じよう

気分で生きるなんて、なんて自己中なんだ、、、と思う人もいるかもしれませんが、基本人間は全員自己中です。

僕は高校教師をやめてから、自由業の人たちと関わることが多いのですが一般常識では考えられないような人ばかりです。

  • 待ち合わせ時間に来ない
  • 時間で行動というよりも、気分で行動
  • 以前からの約束よりも、彼女とのデート優先で当日ドタキャン

学校で教わる教育の真逆の行動です(汗)
でも、みんな各分野で成功しているわけで、わりと自分の気分で生きている人に成功している人が多い印象です。

気分に素直に生きる選択肢を持つと世界が変わる可能性が高いということです。

会いたくない人とは会わない=見えないセンサー【自然反応】

会いたくない人とは会わない=見えないセンサー【自然反応】
会いたくないと感じるのは、見えないセンサーが反応している証拠です。

会いたくない感情=生理現象

生理現象は、人間の判断の中で最も正しいものです。

  • おしっこしたい(排泄)

無意識レベルで感じる現象ですよね。
これと同じレベルで「会いたくない」という感情に素直になるべきです。

この感情に素直になれば、人間関係でのストレスを減らすことができますね。

会いたくない感情に反抗すると、悪事が起こる

「なんか、会いたくない」という自然な感情を無視して、会ったりすると、まずいいことないです。

ふとした瞬間に言い合いとなってしまったり、相手から嫌なことを言われて気分を害したりします。

動物ほどの直感力がなかったとしても、人間の直感力もそこそこあると思います。
スピ系の話をするわけではないですが、「なんか、会いたくない」という自然な感情には素直に対応したほうがいいですね。

家に帰ってきて、「やっぱ会わなきゃよかったな」と思うなら、最初から会わないほうがいいです。

会いたくない人とは会わない=相手のためでもある【お互いのため】

会いたくない人とは会わない=相手のためでもある【お互いのため】
会いたくない人とは会わなくてOKですと、ここまで書き進めてきましたが、結果「会わない」と判断をすることは、お互いのためでもあります。

「会いたくないな…」の見えない壁って、あると思います

会いたくない人に会わないという判断は、自分だけのためではなくて相手のためでもあります。

そんな感情で会っても、きっと楽しくないですし、繰り返しになりますがトラブルになることが本当に多いです。

きっと、見えない壁があるんだと思います。
恋愛で言えば、赤い糸が見えると同じことですね。

「会いたくないな…」と思いながら会うと、見えない壁を相手も感じると思うので、お互いのためにも会わない判断をするといいですね。

【鏡の法則】「会いたくないな…」は、きっとお互い様です

「会いたくないな…」という感情を持つとき、きっと相手も同じ感情を持っている場合が多いです。

少し複雑な話にはなりますが、「会いたくないな…」という感情は“今は会わないほうがいい”というセンサーでもあると思います。

時間をおくことで、感情に変化があることもあります。
いずれにしても、自分の感情に素直になることが大切です。

まとめ:会いたくない人とはプライベートでは会わなくてOKで、仕事関係の場合は徐々に会わないようにしていきましょう

まとめ:会いたくない人とはプライベートでは会わなくてOKで、仕事関係の場合は徐々に会わないようにしていきましょう
本記事のまとめです。

  • プライベート
    → 会いたくない人とは、積極的に会わなくてOK
  • 仕事
    → 会いたくない人とは、徐々に距離をおいて将来的に会わないようにしていけばOK

このような意識をしていくといいと思います。

結果、下記のグラフがすべてを物語っていますね。
人間関係のストレス
人間関係のストレス
※引用:職場のストレス原因、1位は?

「人間関係にはストレスを感じているけど、給料がいいから我慢します」

これは、利害関係ですが、プライベートなどの利害関係がない場合は積極的に会わない判断で全然問題ないですね\(^o^)/

ということで、以上ですm(_ _)m

疑問点&不明点、ご依頼など

お気軽にメッセージください。必ず返信します。
» お問い合わせ

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

最後までお読みいただき、ありがとうございます。「オールインワンWeb集客サイト完全レポート」というレポートが大人気です。ぜひご覧になってくださると嬉しいです。
こちらから受け取ることができます↓

お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです

個人から、中小企業様向けに対応しており、Webメディア構築 or リモートワーク(テレビ会議システム)の導入をご検討の方は、ぜひどうぞ🙇‍

無料コンテンツ

有料コンテンツ

当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】30分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。

どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。

その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ

無料から学べる「01BLOG COLLEGE」に参加はお済みですか?メディア運営の基礎から応用を、順序立てて学べるオンライン学習サイトです。この機会にぜひどうぞ💁‍♂️

僕は、こんな人です

ゾノ@オンラインティーチャー
オンラインティーチャー養成講師(Kajabi特化型)・メディア運営の基礎・ヒット商品企画。『2〜3歩先を行く実験屋』をコンセプトにオンライン社会を前進。手軽にスマホからも学べる『01BLOG COLLEGE』を運営し生徒は累計約510名。「オンラインで先生開業を目指すための講座」を無料配信中!

チップをいただけると、心から喜びます


無料配信【先生2.0】完全在宅&好きなことで稼ぎ毎日感謝される働き方【無料】

人気記事【Zoom】会議などの案内メールのテンプレート【セミナー時にも使える】