オンラインティーチャー・ゾノのブログ

» 【AI時代に乗り遅れたかも?】ご安心ください!!今なら、まだ間に合います!AIは、あなたのビジネスを加速させるために必要不可欠です。今さら誰に聞けばいいの? → こちらのビデオで解消できます!

【ノマド生活】ノマドワーカーのリアルな暮らしと現実【仕事の場所】

LIFE NOMAD

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

ノマドワーカーの生活に興味がある or 自分もやってみたいと思っている人「ノマド生活って実際どうなんだろう?メリットやデメリットを教えて欲しいです。あと、どんな仕事ジャンルの人がノマドワーカーに最適なのかな。リアルな声を聞いて参考にしてみたいです。」

今回の記事では、上記のような疑問に答えます。

本記事の内容

  • ノマドワーカーのリアルな生活について
  • ノマド生活のメリットとデメリット
  • ノマドスタイルに向いている仕事ジャンル

この記事を書いている僕は、ノマド歴4年ほどです。
ちなみに仕事ジャンルはデザイナーでメインはWebデザイン系です。
普段どんな感じで生活をしているのか、ある1日を例にまとめてみたいと思います。

【実体験】ノマドワーカーのリアルな暮らしと現実【仕事場所はどこ?】

【実体験】ノマドワーカーのリアルな暮らしと現実【仕事場所はどこ?】
ノマドワークの生活は、日常生活を過ごす場所と仕事をする場所を決めないといけません。どんなリズムで生活するとベストなのかを、僕の経験を踏まえてシェアしていきます。だれかの参考になると嬉しいです。

結論を先に言ってしまえば、場所選びにストレスを感じないようにすることが大事です。それがスムーズにいけば仕事がはかどり、結果的に稼げるかと。

1日のスケジュール

ノマド生活をする僕の、ある1日のスケジュールをまとめます。

  • 9時:起床(前日飲み会で少し遅い起床)
  • 10時:朝ごはん・ニュースチェック
  • 11時:ブログの調整
  • 12時:受注したLP制作
  • 13時:お昼ごはん・休憩
  • 14時:散歩・ショッピング
  • 16時:打ち合わせ
  • 18時:クライアントさんと夕食
  • 20時:ブログの下書き
  • 22時:受注したLP制作
  • 23時:就寝

この日はザックリとこんな感じのスケジュールでした。
人に会ったりする日だったので、比較的バタバタした1日になりました。

仕事は大きく分類すると、自分のメディア関係とクライアントさんから依頼していただいた制作系の2つです。
これらの仕事のバランスを考えて仕事をしていく必要があるので、時間配分はかなり大切です。

自分の仕事ばかりに集中してしまっては、クライアントさんの制作が疎かになるし、あらかじめスケジュールを計画して取り組むことを意識しています。

僕の場合、午前中は自分の仕事、午後はクライアントさんの仕事と区切りをつけています。
スケジュール管理に関しては、過去にこんな記事の書いているので参考にしてみてください。
» 【ブログが書きやすくなる】1日のタイムスケジュール管理方法

ちなみに、この日はカスタマカフェ代々木店に宿泊しました。12時間いて2,000円くらいでした。
カスタマカフェ代々木店に泊まってみたレポート、下記の記事で書きました\(^o^)/

仕事場所の選び方

ノマドワーカーにとって、仕事場所を選ぶという行為は避けて通れないものです。でも、ここにストレスを抱えてしまうとノマド生活にうんざりしちゃうもの。

滞在時間に制限があるカフェや、電波がよろしくないカフェ、騒音がうるさいとか色々な弊害があります。
僕もこんな経験をたくさんしてきました。そんな僕がよく行くカフェなどは、いつかブログでまとめていきたいと思っています。(更新お楽しみに♪)

今回は、どんな場所を選ぶと良いかを簡単にシェアします。基本、THE定番カフェは避けましょう。

大前提として、仕事をする場所ではないのでうるさくて当然です。逆に、食事や会話を楽しむ人たちからすれば、なんでここで仕事してんの?という感じでしょう・・・(汗)

僕は、コワーキングスペースによく行きます。1日の利用料は大体1,000円〜2,000円くらい。しかもフリードリンクのところが多いです。

例えば、原宿のドロップイン原宿は最高ですね。

iMacも置いてあって、大画面で仕事したいときなどは、ここに行きます。
思いっきり集中する日とかは、こういうコワーキングスペースに行くようにしています。打ち合わせ系は、THE定番カフェでも良いですね。

こんな感じです。
ドロップイン原宿

お気に入りスポットを決めると良い

ノマドワーカーにとって、仕事場所を選ぶ時間はムダにしたくないものです。

毎回毎回、今日はどこにしようかな・・・なんてリズムだと疲れちゃいます。なので、各地でお気に入りスポットを決めていくことがおすすめです。

最近では、カフェに入るよりもレンタルオフィス 兼 宿泊施設という場所もあるので、かなり気に入っています。

ノマドワーカーとして生活するメリットとデメリット【完全私見】

ノマドワーカーとして生活するメリットとデメリット【完全私見】
もちろん、メリットもあればデメリットもあります。大事なのは、どうやってデメリットを消していくか・・・。

ノマドワーカーとして生活することを楽しいと思えないと正直キツイ生活だと思っています。
僕はもともとインドア系で、1人で狭い部屋で過ごすのが好きなのですんなり入り込めました。

性格にもよると思いますが、参考にしてみてください。

メリット

  1. とにかく自由
    → ここを目指す人は多いかと(僕もここに憧れていました)
  2. 1人の時間を大切にできる
    → 自分とかなり向き合える(ビジネスの方向性など)
  3. 人間関係がシンプルになる
    → 合わない人とは付き合う必要性がない

言うまでもなく、とにかく自由です。良い意味でも悪い意味でも・・・。
僕がもっとも良いなと感じている部分は、人間関係ですね。

デメリット

  1. 自己管理しっかりしないと社会不適合者になる
    → とくに時間
  2. 精神面も強く持たないと続けられない
    → これもいい経験&勉強になる
  3. 何より稼げないと相当キツイ
    → 当然のこと

精神面を強く持って、稼ぎ続けることが必要です。稼げないと生活できないですからね。

稼げるようになるためにノマド生活をしてみるという選択肢もありだと思います。最初はキツイですが、いろんな意味で鍛えられますので個人的には超おすすめです。ちなみに僕も最初、この決断をして今があります。

ノマドスタイルが向いている仕事ジャンル

ノマドスタイルが向いている仕事ジャンル
ノマドワーカーとして働いていくためには、仕事ジャンルも大切です。僕の仕事はこんな感じです。

わりと、上記のジャンルはノマドワーカーとして仕事に取り組むにはおすすめのジャンルです。自分になにができるかを考えて、着手できるところからはじめてみるといいです。

1:デザイン系

一定の技術が必要ですが、単価は大きいです。
Webデザイナーとして働きたい人は努力して技術を身につけてからスタートしてみるといいです。

紙媒体のものでは、ポスターやチラシ、名刺制作ジャンルもあります。

2:ライティング系

比較的簡単に取り組みやすいです。
在宅ワークの専業主婦の方も取り組んでいるジャンルです。

はじめのうちは、文字単価を安くしてお仕事を引き受けて実績を積み重ねていくことがおすすめです。

という感じで、記事を書いてみました。

今回はこの辺で お し ま い にしておきます。

備考:アップデートする内容があれば、その都度更新していきます。(最終更新日:2019年8月18日)

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

最後までお読みいただき、ありがとうございます。「オールインワンWeb集客サイト完全レポート」というレポートが大人気です。ぜひご覧になってくださると嬉しいです。
こちらから受け取ることができます↓

お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです

個人から、中小企業様向けに対応しており、Webメディア構築 or リモートワーク(テレビ会議システム)の導入をご検討の方は、ぜひどうぞ🙇‍

無料コンテンツ

有料コンテンツ

当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】30分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。

どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。

その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ

無料から学べる「01BLOG COLLEGE」に参加はお済みですか?メディア運営の基礎から応用を、順序立てて学べるオンライン学習サイトです。この機会にぜひどうぞ💁‍♂️

僕は、こんな人です

ゾノ@オンラインティーチャー
オンラインティーチャー養成講師(Kajabi特化型)・メディア運営の基礎・ヒット商品企画。『2〜3歩先を行く実験屋』をコンセプトにオンライン社会を前進。手軽にスマホからも学べる『01BLOG COLLEGE』を運営し生徒は累計約510名。「オンラインで先生開業を目指すための講座」を無料配信中!

チップをいただけると、心から喜びます


無料配信【先生2.0】完全在宅&好きなことで稼ぎ毎日感謝される働き方【無料】

人気記事【Zoom】会議などの案内メールのテンプレート【セミナー時にも使える】