【WordPress】子テーマの作り方【CSSをカスタマイズ時に使用】
本記事は、WordPressにて子テーマを作成する方法の保管メモ用として記事に残しておきます。テーマ自体のCSSを直接編集することに恐怖心がある人におすすめの方法です。子テーマを自分で制作すると聞くと、難しそうですが意外と簡単です。ぜひ参考にどうぞ。
【CSSは、どこに書く?】WordPress初心者は必見です【動画あり】
WordPressでブログを運営するときに、CSSはどこに書いたらいいのかという質問に回答します。結論、「テーマのCSSに書く」がベストです。親テーマの編集は危険と言われますが、バックアップしていれば、何の問題もなし。表示速度を下げてまで、子テーマを作る必要はなく、追加CSSはGoogle非推奨で論外です。
【お気に入りの本】僕の人生を変えてくれた本【日々更新していく】
本記事は、僕の人生に大きく影響を与えてくれた本たちを紹介していく記事です。高校教師を退職して、独立してから読んだ本を厳選して掲載しています。基本、本はあまり読むタイプではないのですが、これらの本は心から大好きです。ぜひ参考にしてみてください。
【CSS】ステッチ風の囲み枠で、ブログをおしゃれにする【コピペ】
ブログをおしゃれにするコツは、CSSを上手く活用することです。たとえば、囲み枠とかもおしゃれなステッチ風とかにすることで、ブログの印象は180度変わってきます。CSSは基本を覚えてしまえば簡単で、そして楽しすぎるので積極的に学んでほしいと思う。画面デザインが変わる喜びは嬉しいものです。
【アドセンス】関連コンテンツの解放条件【僕の事例を公開する】
本記事では、当ブログがアドセンスの関連コンテンツが解放された数字をありのまま公開します。同時に、WordPressに関連記事コンテンツを設置する方法も解説していますので、どうぞチェックしてみてください。
【盗難防止】右クリックを禁止する【コピペさせない方法も解説する】
頑張って書いたブログを、2秒とかでコピペされたら悲しいですよね。そんなときにはブログにて右クリック禁止や、コピー禁止の命令文を書けば一発で解決できるので、ブログの文章を100%保護したい人にはおすすめです。パソコン教室のある生徒からの質問だったので、ブログにて解説します。
【無料】厳選した「AddQuicktag」を配布します【WordPress】
WordPressでブログを効率的に書くためには「AddQuicktag」を上手く使いこなすことが大切です。僕のブログでは厳選した31個のタグを使用しています。無駄なタグは削ぎ落とし、本当に必要なタグを使いやすい順番で配置することがおすすめです。
【HTML】特殊文字を使う理由/文字化けを防ぐため【基礎知識】
HTMLには特殊文字というものがあります。例えば、よく使うものでいうと「»」です。画面では「»」と表示されます。特殊文字を使用する理由はブラウザごとの互換性を防ぐためという理由があります。ブログのリンクで「>> リンク先」と書いている人は、「» リンク先」と正しく書きましょう。
【CSS】カーソルを合わせると色が変わる仕組み【意外と簡単です】
カーソルを合わせると色が変わる仕組みを把握しておくと、CSSの理解度がUPします。何気ない色の変化ですが、ブログ運営をしていくときには必要なCSSの知識なので、把握しておくといいです。マウスオーバーと言って、CSSに「:hover」と入力するだけで実装可能です。ブログ初心者の人も、ぜひどうぞ。
【CSS】Manablog Copyのカスタマイズ方法【コピペ用】
本ページは、Manablog Copyのカスタマイズ方法をまとめていくページです。不定期で更新していこうと考えています。HTMLやCSSのソースコードをそのまま掲載するので、ブログ初心者の人にも分かりやすいように、まとめていきますので、チェックしてみてください。