【整理術】パソコン『ファイル整理』のコツ【90分の動画講義】
こちらから確認することができます↓
こんにちは、ゾノです。
この記事を書いている僕は、パソコンの作業をいかに効率化し、サクサクと快適に仕事を進められないか、、ということを常に考えています。
過去記事で、僕のデスクトップなどを公開しているので、記事の信頼性が気になる人は「ファイル名称の付け方とフォルダ整理【パソコンが散らかる原因】」を見てもらえば、僕のファイル管理術がわかると思います。
では、さっそく本題です。
もくじ
パソコンのファイル整理のお悩みを、少しシェアします【代表例】
パソコンのファイル整理をして、デスクトップをきれいに保ちたい、、と考える人が、どんな悩みを抱えているのかを事前に把握しておきましょう。
きっと、うんうんと頷けるものがあるはずです。
ファイル整理の代表的な悩み
- デスクトップをきれいにしたい
- デスクトップに何も表示したくない
- フォルダの分類方法がわからない
- ファイルの名称の付け方がわからない
- ファイルを捨てるタイミングがわからない
ざっくりと、上記のような感じです。
ほかにも、ブックマークに関する悩みも多いですかね。
ブックマークに関する悩み
- ブックマークがどうしても増えてしまう
- お気に入りサイトの整理方法が知りたい
デスクトップをきれいにしたい
パソコンの作業環境が、ぐちゃぐちゃですと作業効率もダウンしますし、何よりもテンションが上がらないです。
この悩みに関しては、下記記事でガッチリと解説しているので、本記事を読み終えたころにでも、目をとおしておくといいと思います。
ファイル名称の付け方とフォルダ整理【パソコンが散らかる原因】
ファイル整理やフォルダ整理に困っていませんか?ファイルは正しく名称を付けて、フォルダも整理整頓をすればパソコンがきれいにまとまります。同時に作業も捗るので、パソコンが散らかる原因を見つけて、すぐにファイルが見つかる環境を作りましょう。
デスクトップに何も表示したくない
デスクトップには、3つくらいのフォルダは出していてもいいと思いますが、とにかくスッキリさせたい僕は、こんな方法を使っています。
下記記事にて、方法をシェアしています。Macでの解説ですが、Windowsにも何かしらの方法があると思いますので、そこはググってみてください。
【Mac裏技】デスクトップのファイルを非表示【一瞬で整理できる】
本記事では、Macのデスクトップ画面でファイルやフォルダを一瞬にして非表示にする方法を教えます。本質はしっかりと整理整頓することが大切ですが、ミーティングや画面共有をする前に、慌てて整理整頓しなくても一発で非表示にできる方法がありますので、ぜひどうぞ。
フォルダの分類方法がわからない
フォルダの分類方法などに関しては、本記事内に公開している「動画講義」で具体的に解説をしていきますので、動画をご覧ください。
ファイルの名称の付け方がわからない
フォルダやファイルに統一感がなく、パソコンがぐちゃぐちゃになってしまう大きな原因は「ファイルの名称を適当に決めている」という点にあります。
- いつ
- 誰の
- 何を
上記のようなポイントを、常に意識してフォルダやファイルの名称をつけるようにすると、スッキリとしてきます。
ファイルを捨てるタイミングがわからない
ファイルを捨てるタイミングについても悩んでいる人が多いですが、申し訳ないですが、答えはシンプルです。
作業が終わったら、捨てる
え、、そんな雑な回答…と思われるかもしれませんが、大切なコツがあります。
- 作業進行中は、デスクトップにファイルを置く
- 作業終了と同時に「捨てるもの」「残すもの」を分ける
要は、捨てるタイミングは、ここしかありません。
ブックマークがどうしても増えてしまう
ブックマークに関しても、僕の例が参考になれば、ぜひ参考にしてほしいので、下記記事を後ほどご覧ください。
【整理術】僕のブックマークを公開します【コツは2つです】
ブックマークの整理術を教えます。同時に僕のブックマークを公開しますので参考にしていただけると嬉しいです。ブックマークの整理整頓のコツは2つあります。パソコンの作業効率をアップさせるためにもブックマークをきれい保つことが大切です。
「お気に入りサイトの整理方法が知りたい」という人も、ぜひ下記の動画講義をご覧になり、さっそく整理整頓を開始しましょう。
パソコンのファイル整理術を公開【コツはありますが正解はない】
パソコンのファイル整理のコツとともに、90分の動画講義を公開します。
コツはありますが、正解はないです
インターネットで検索をすると、「あーしたほうがいい…」「こうしたほうがいい…」なんて記事が、コンビニの数と同じレベルであります。
なので、この記事もあくまでも1つの参考例としてどうぞ。
ファイル整理のポイント
- ①:分類ルールを決める
- ②:表示&名称のルールを決める
- ③:たくさんある画像をキレイに整理する
- ④:ブックマークを散らかさないようにする
- ⑤:ファイルを消すタイミングの決める
- ⑥:作業を倍速にするツールを使う
- ⑦:パスワード管理のルールを決める
上記の7つは、ファイル整理で僕が大切にしている7つのポイントでして、下記の動画講義のもくじでもあります。
それでは、動画講義をどうぞ🙇
パソコン作業環境『整理術講義』です
2020年5月24日に開催したパソコン作業環境『整理術講義』の録画版です。
ご参加いただいた方より嬉しいお声もいただいております🙇
■ゾノさん(@zononakazono)の整理術講義の感想
「PC内やブックマークがごちゃごちゃだったので、この講義を受講して整理するコツが分かりました。これを機に整理していきます!」
ゾノさんが講義内容を、ブログ(アーカイブ動画あり)にまとめていらっしゃっています!!https://t.co/mxHJcPa2Lm
— あおい (@aoinotweet) May 24, 2020
@zononakazono ゾノさん、今日の「パソコン整理術」も大変勉強になりました。ありがとうございました<(_ _)>
早速、パソコンの整理にとりかかります。フォルダの枠組みとか、最初にしっかり組んでおくって大事ですね。
ゾノさんのお陰でまた1歩前進できました。引き続きよろしくお願いします😊
— すえさん@就活&人生を語る ●就活も人生も自由に楽しく● (@sue3japan) May 24, 2020
本日の生配信も期待以上の価値があり、スキルアップに繋がりました!
誠に有難う御座います!ネットで仕事するにあたり
超絶重要な土台部分の有益な講義内容でした。これが無料で勉強会に参加出来るなんて凄すぎです。
— まっけん@【完全在宅リーモートワーク】DIYブランディング (@ikoronokokoro) May 24, 2020
本日もブログ準備とコンテンツの整理中💦さらにゾノさん(@zononakazono )のパソコンの整理術💻デスクトップに溜まったファイルの整理ができ快適になりました😌pc慣れていない方はぜひみると気づきがありますよ🤔録画版:【整理術】パソコン『ファイル整理』のコツhttps://t.co/0zg6MCFEkj @YouTubeより
— Tom@子育てパパブログ (@Tom78223466) May 24, 2020
@zononakazono
ファイルの整理 大量にありますが、一度しっかりやり切れば
あとは整理術を教わったので、気持ちがスッキリします。
頑張ってやってますが、楽しいです。
あとはもう一度今日のゾノさんの動画を観直して、復習します!— realdealtexan (@realdealtexan) May 24, 2020
参加者さまの感想
- 整理しようという気になりました。
- ゾノさんを真似てまずはやってみます。
- 整理する機会、キッカケを頂けて感謝です。
- 今日中に根気強く整理します。やれそうです。
- 整頓ルールや整備の仕方がよくわかりました。
- 感謝しています。さっそく今日中に整備します。
- すごく為になりました!まだまだ小技を知りたいです。
- PCの整理はビジネスに直結するのでとても勉強になりました。
- パスワード、そこまで深く考えてなかったので勉強になりました。
- 画像の整理に悩んでいたので助かりました。ありがとうございました。
- 勉強会が終わったら即行ブックマーク整理します。やる気満々になりました。
- PC内やブックマークがごちゃごちゃだったので、整理するコツが分かりました。
- 最後に紹介してくださった「Chrome起動時に開くページ」は目からウロコです。
- デスクトップが汚いと気になったりしたので、ここから手をつけてやりたいと思います。
【基本マインド】パソコンのファイル整理のコツは、ため込まないこと
ファイル整理のコツについて、いろいろと語ってきましたが、一言でまとめちゃいます。
重要ポイント:ため込まない
単純に、捨てるタイミング&整理するタイミングを逃しているから、ごちゃごちゃを積み上げていくことになるわけです。
例えるなら、料理と同じですね。
- 調理するときは、デスクトップというまな板の上で作業する
- 調理が終わったら、まな板はきれいに洗ってしまう
こんな感覚です。
ということで、本記事は以上になりますが、どうしても1人じゃ無理、、という方は「30分の無料相談会(オンライン開催)」とかで、僕にご相談ください。全部は手伝えないかもしれませんが、きっと「なるほど」という気づきは与えることができるはずです🙇
こちらから確認することができます↓
こちらから受け取ることができます↓
お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです
個人から、中小企業様向けに対応しており、Webメディア構築 or リモートワーク(テレビ会議システム)の導入をご検討の方は、ぜひどうぞ🙇
無料コンテンツ
- 先生2.0 〜完全在宅&好きなことで稼ぎ毎日感謝される働き方〜
- ブログ記事テンプレート【基本構造】(無料配布)
- 30分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)
- 【入門ガイド】経験ゼロ→お金を生み出すブログを開始する完全マップ
有料コンテンツ
- 【1人で完結】完全在宅「リモートワークビジネス講座」
- 【ネット集客】『01blog Boot Camp』【7日間プログラム】
- 【最短1日で完成】ベース構築キット【早期的に、環境を構築しよう】
- 【1つ目の壁】ブログ100記事パートナー【4ヶ月で乗り越える】
- ブログやメディア運営を学べるオンラインスクール【初心者歓迎】
当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】30分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。
どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。
その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ
私は、こんな人です
ゾノ@オンラインティーチャー
オンラインティーチャー養成講師(Kajabi特化型)・メディア運営の基礎・ヒット商品企画。『2〜3歩先を行く実験屋』をコンセプトにオンライン社会を前進。手軽にスマホからも学べる『01BLOG COLLEGE』を運営し生徒は累計約510名。「オンラインで先生開業を目指すための講座」を無料配信中!
チップをいただけると、心から喜びます
無料配信【先生2.0】完全在宅&好きなことで稼ぎ毎日感謝される働き方【無料】
人気記事【Zoom】会議などの案内メールのテンプレート【セミナー時にも使える】