オンラインティーチャー・ゾノのブログ

» 【AI時代に乗り遅れたかも?】ご安心ください!!今なら、まだ間に合います!AIは、あなたのビジネスを加速させるために必要不可欠です。今さら誰に聞けばいいの? → こちらのビデオで解消できます!

ブログコンセプトが決まらないから困っていた時期の話【初心者時代】

BLOG MIND

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

ブログコンセプトが決まらずに困っている人「『ブログコンセプトを決めてからブログを始めよう』という内容のブログをよく見るけど、そのコンセプトが決められずに困っています。具体的にどうやって決めたら良いのでしょうか。また、ブログコンセプトが決まらないと、ブログは始められないものでしょうか。教えて欲しいです。」

【事前告知】本記事は、ブログコンセプトが決まらずに困っていた過去の自分に対しても意識して書きますので、ブログ初心者から中級者の参考になると自負しています

こんにちは、ゾノです。
・・・誰ですか、、、という感じだと思いますので、まずは軽く自己紹介ですm(_ _)m

この記事を書いている僕は、新卒で高校教師として4年間勤務し、副業からWebビジネスに取り組んで7年目になります。
現役でWebデザイナー&マーケターとして活動しつつ、ブログを運営しながら生活しています。
今では、外出せずに学べるパソコン教室を運営し、ブログ初心者に特化したブログ指導活動にも取り組んでいます。

プロフィールの全文は、下記の記事となりますので、もし宜しければ見てやってください。
» 中薗 謙文(なかぞの のりふみ)のプロフィール

そんな僕が書く記事ですので、一定水準よりも信頼性は高めだと自負しています。

本記事の内容

結論としては、ブログコンセプトは3つほどに絞ると良いです。
そして、コンセプト決めに長いこと時間を使ってはいけません。僕の答えとしては、走り出すが回答です。

では、見ていきましょう。
3分ほど、お付き合いよろしくお願いしますm(_ _)m

ブログコンセプトが決まらない理由とは【3つに絞ればOK/初心者時代の苦労】

ブログコンセプトが決まらない【初心者時代】
ブログを自分の媒体として持ち、情報発信するようになったのは2012年でした。
今思えば、恥ずかしい思い出もありますが、赤裸々に話します。

ざっくりと言えば、下記の2つが大きな敗因です。

  • ブログコンセプトなんて、そもそも考えてなかった件
  • ブログコンセプトを決めて、どんな人に読んで欲しいという想いがない

ブログコンセプトなんて、そもそも考えてなかった件

当時は、高校教師として日中普通に働いていたので、朝や夜にブログを書いていました。
確か、ブログのタイトルが「挫折した者勝ち!甘えん坊に成功はあり得ない」という、顔が真っ赤になるようなレベルのブログタイトルです(汗)

そもそも、ブログのコンセプトなんてものは考えてもなくて、日記という感覚だったと思います。

反省点

  • ブログコンセプトという概念はゼロ

良かった点

  • 個人名でのドメインにしていたこと

この理由に関しては、のちに解説していますので、読み進めてください。

備考:ドメインとは、[https://01blog.org/]ここの部分です。

ブログコンセプトを決めて、どんな人に読んで欲しいという想いがない

これが致命的です。
自分の書くブログを、どんな人に読んで欲しいという強い想いがなかったわけです。

今では、ブログ初心者の人に向けて、日々の解決を届けていくことにブレはないのですが、ブログを書くってことは、こういうことだと思います。

  • (読者は)どんな感情で検索をしているのか?
  • (読者は)どれほどの問題意識を持っているのか?
  • (読者は)普段はどんな生活をしているのか?
  • (読者は)どんな情報を求めているのだろうか?
  • (読者は)悩みの根本は何だろうか?

上記のポイントを、2012年の僕に伝えたいですね。

ブログコンセプトはどうやって決めるのか【2種類のみ】

ブログコンセプトはどうやって決めるのか【2種類のみ】
結論、「できること」or「好きなこと」で決めるという選択肢のみです。

備考:トレンドにのってブログを作る、トレンドブログは除きます。あくまでも個人ブログをテーマにした話として書きたいため。

できること or 好きなことで発信するしかないです

僕の場合で説明すると、こんな感じです。

  • できること → パソコン系全般
  • 好きなこと → 通信機器のこと

なので、わりと僕の発信は上記の内容のものが多いかと思います。
できること+好きなことを融合した発信がストレスフリーで継続することができます。

良い顔していると、辛くなります

当時は、高校教師ということもあって、なんかかっこつけた発信をしていました。
「教育とは・・・」的な感じです。

何を書こうと、情報発信は個人の自由なので別に良いのですが、色んな意味で辛くなりますね。長い目で見ると。

  • ネタが無くなる
  • 書いている自分に辛くなる

大きく分けると上記のとおりです。
その結果、「挫折した者勝ち!甘えん坊に成功はあり得ない」は5ヶ月でTHE ENDとなりました。

THE END=完全抹消ではありません【超重要】

ブログコンセプトを作るときに、ここが超重要なので書いておきます。

僕の過去の恥ずかしいブログ「挫折した者勝ち!甘えん坊に成功はあり得ない」のドメインは、[nakazononorifumi.com]です。
» 参考ブログです、ぜひご覧くださいm(_ _)m

このような個人メディアに転身させたわけです。

THE END=完全抹消ではありません【超重要】

つまり、今でも存在している、ということです。
今では、このブログから月8万くらいの収入が自動的に入ってくる仕組みになっています。

更新情報:2020年2月25日

上記のサイトは「中薗謙文 ポータルサイト」として、リニューアルしました。

最近は放置気味(当ブログ運営に集中しているため)ですが、記事数はこんな感じですね。
THE END=完全抹消ではありません【超重要】

ポイント

ドメインは、何屋さんにでもなれるようなドメインにしておくことです。
その良い例が名前などです。

ブログコンセプトを決める方法について、具体的に確認していきます。
大きく分類すると、下記の2つです。

  • 決め方①:できることで、“何か”を教える
  • 決め方②:好きなことを発信して、人を集める

決め方①:できることで、“何か”を教える

できること、つまりスキル系の発信をして、何かの先生になる方法です。

僕の場合ですと、パソコン系&ブログ教室ですので、このようにブログや動画で発信をしつつ、次のような商品&サービスに関心を持っていただくという流れです。

スキル系で発信すると、このようなイメージで導線を組むとOKです。

決め方②:好きなことを発信して、人を集める

好きなこと、つまり趣味をベースに発信していく方法です。良い例は、オンラインサロンですね。

主催者となり、会員さんと集い◯◯について語り合うという場を作るとOKです。
僕もかつて、アンティークの時計を集めるという趣味があったときに、そんな仲間たちが集う愛好会に入っていました。

月会費3千円で10人集まると、3万円です。会の質を高めて、会費を1万円にすれば10万円です。

ブログを書いても、最初は誰も見に来てくれません【登竜門】

当然です。
最低でも3ヶ月はコツコツ頑張らないと、目に見える結果は出ないです。

ここは登竜門ですね。

ブログを書き方が、わからない場合は「ブログ書き方テンプレートをPDFお渡ししています【無料配布】」ので、下記の記事を読み、申請してください。僕から直接メールでお送りさせていただきます。
» 【ブログの書き方】テクニックは勉強しても学べません【テンプレート】

※おねがい:僕が1件1件目視で確認してから、返信作業をしているので数日時間をいただくこともあります。ご了承ください。また、3日経過しても僕からメールがない場合は、お手数ですが催促のメールをいただけると助かります。なるべくはやく返信できるように最善を尽くします。

参考記事

ブログコンセプトが決まらないと始めてはいけないのか【答えはNO】

まとめ:ブログコンセプトが決まらないと始めてはいけないのか
ブログはコンセプトが決まってから始めましょう、という意見の人もいると思いますが、僕の意見を最後に述べて終わりにします。

  • まずは書くことに慣れるべきです
  • 存在を世の中に認知してもらうのが先です
  • ラーメン屋から蕎麦屋に変わってもOKです

ブログコンセプトを決めて、はやくブログを書くことに慣れる

テーマが決まってから始めようとすると結構な時間がかかる場合もあるので、僕は始めちゃったほうが良いと思います。

条件:何屋さんにでもなれるドメインで開始すること

ブログコンセプトを決めて、まずは存在を世の中に認知してもらう

自分という存在を、1分でも1秒でもはやく世の中に知ってもらったほうが良いです。ブログコンセプトは実は、読者さんの反応の見て決まることだってあるからです。(何気にこの一言は超重要です)

たとえば、ラーメン屋から蕎麦屋に変わってもOKです

将来的に、ラーメン屋 → 蕎麦屋に変わる感じで、コンセプトを変えるのだってありです。

今日は、僕の過去ブログのコンセプト(?)「挫折した者勝ち!甘えん坊に成功はあり得ない」を題材に話しました。

最後まで読んでくれて感謝です\(^o^)/

さらに、ブログ運営に関する知識を高めたい場合は、下記の記事をあわせてチェックすることがおすすめです。ぜひご覧くださいm(_ _)m

世界No.1の“本物のオールインワンツール”をゾノ先生と同じように使えるビデオコース「はじめてのコンテンツ作成コース(49,700円相当)」が大人気です。30日間無料の特別招待ページをご用意しているので、下のバナーをタップして詳細をご覧ください!
こちらから確認することができます↓

最後までお読みいただき、ありがとうございます。「オールインワンWeb集客サイト完全レポート」というレポートが大人気です。ぜひご覧になってくださると嬉しいです。
こちらから受け取ることができます↓

お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです

個人から、中小企業様向けに対応しており、Webメディア構築 or リモートワーク(テレビ会議システム)の導入をご検討の方は、ぜひどうぞ🙇‍

無料コンテンツ

有料コンテンツ

当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】30分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。

どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。

その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ

無料から学べる「01BLOG COLLEGE」に参加はお済みですか?メディア運営の基礎から応用を、順序立てて学べるオンライン学習サイトです。この機会にぜひどうぞ💁‍♂️

僕は、こんな人です

ゾノ@オンラインティーチャー
オンラインティーチャー養成講師(Kajabi特化型)・メディア運営の基礎・ヒット商品企画。『2〜3歩先を行く実験屋』をコンセプトにオンライン社会を前進。手軽にスマホからも学べる『01BLOG COLLEGE』を運営し生徒は累計約510名。「オンラインで先生開業を目指すための講座」を無料配信中!

チップをいただけると、心から喜びます


無料配信【先生2.0】完全在宅&好きなことで稼ぎ毎日感謝される働き方【無料】

人気記事【Zoom】会議などの案内メールのテンプレート【セミナー時にも使える】